2009-03-30

海苔修行~横浜編


海苔修行、今回は横浜編です。
横浜市金沢区主催の海苔つくり教室を見学してきました。

金沢区では、昭和30年代に急速に埋め立てが進み、一度は海苔養殖が途絶えたそうですが、数年前に復活し、今も4軒の海苔生産者がいるそうです。
野島公園で、地元の海苔を使って、手作業の時代の海苔作りを体験する学習会が開催されました。
でも、海苔すきの技術的指導は殆どなくて、とりあえず四角い枠に海苔をまんべんなく入れればいいという感じなのが気になりました。


海苔が縦になったり、横になったりしていますが、本当は縦ですよ。
横になっているのは、端っこがぶつかりそうです。


野島公園の海で海苔養殖が行われています。
すぐ目の前は、八景島シーパラダイス。
この日は、ちょうど引き潮の時間帯なので、大勢の潮干狩り客で賑わっていました。中には、腰まで水に浸かってジョレンで掘りまくる人の姿もいます。みんな、すごい気合だ…。


展望台の上に上って海を見下ろすと、手前に海苔柵、その向こうに砂浜が広がる海の公園。
良くみると、そこにも潮干狩りと思われる人々が群がってる!!
怖いよ~。


海苔つくり教室は、金沢街づくりの方々の案内で、展望を見ながら埋め立ての変遷や展望の説明などを聞きました。


桜はまだ3分咲きくらいです。


お昼は、金沢産のワカメの味噌汁が振舞われました。
午後は昔の海苔作りのお話を聞き、海苔簀ごといただいて終了です。

その後は、横浜市八聖殿郷土資料館を見学。
途中で電車を寝過ごしたら、閉館時間ぎりぎりになってしまいました。
なんとか、海苔の道具の展示だけ見学させてもらいました。


すぐ近くには、三渓園。こちらも桜の見ごろはもう少しのようです。

「ケーブルテレビ局合同企画 全国桜最前線 2009」で、三渓園に設置されたライブカメラがみられます。なかなかリアルでいいですよ。
ただし、"ライブ"なので、日中しか楽しめません。ライトアップもあるのかな?