2011.05.16
14 years ago
about thai and asia, my diary
こちらの地域では、大晦日の夜に年越しの行事です。写真は床の間のお供えです。掛け軸を下げて、お膳にお供えを2種類、カブとスルメを供えます。
神棚、仏壇、荒神、水神、玄関、車にも、同じようにお供えをまつります。これは、父の役割です。
その間に、母と私は夜の料理作り。今晩、家中の神様を拝んで、神だなに供えたご馳走を食べるんです。
だから、大晦日は、大忙し。まだまだ、準備中です。
皆様、よいお年を。
Posted by:
MAKO
Time:
4:16 PM
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
ラベル: diary
www.flickr.com
|
0 Comments:
Post a Comment