ナマステ・インディア2008
>今週末、ナマステ・インディア開催します。
今年こそ、インドの神様、晴天お願い!
=======================================
ナマステ・インディア2008
http://www.indofestival.com/
日にち 2008年9月27日(土)、28日(日)
時間 午前10:00~午後8:00
場所 メイン会場:東京都代々木公園イベント広場
第2会場:たばこと塩の博物館(渋谷)
======================================
今年の舞台の目玉は、インド文化交流評議会(ICCR)派遣のインドのフォーク・ロックグループだそうです。インドのロックで、独自の音楽だそうです。何だか想像できないので、聞きに行くしかないでしょ。
もう一人は、チベット人の日本演歌歌手。第二のジェロ?
また、アートスペースでは、同じくICCR派遣のインド人アーティストによるハリボテの象の制作。また、インドの民俗画ミティラー画の制作と、日印の子ども達の参加によるワークショップも開催されるそうです。
ミティラー画は世界でも人気が出ていて、さまざまな書き手がいますが、ミティラー美術館とインド政府との長年の交流の中でいい描き手が来日することと思います。
以前、たばこと塩の博物館で開催した体験講座は、すごい人気でしたので今回は貴重な機会だと思います。
プログラムが発表されていますが、インドなので変更は必ずあると思った方がいいです(笑)
当日、インフォメーションでご確認ください。しかし、毎年私も分からない。
でも、毎回有能なディレクターの進行で遅れはありません。
踊りたいなら、15:00~15:30「コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー」です。最後は、参加者も一緒にステージ上で歌って踊って盛り上がります。
抽選会では、インド往復航空券ほか、すごい商品があるそうです。(テレビとか)事前に抽選券を買っといてください。
健康志向の方は、28日朝のヨガがお薦めかも。私は28日はいないので、残念。
インド料理はカレーだけじゃないです。屋台なら気軽に食べられるので、ぜひお越しくださいませ。
0 Comments:
Post a Comment